おはようございます。
ついに平成が終わり、令和が訪れましたね。
そして平成に戻り、エグゼイドに収束しました…(令ジェネとMステの話をしている)
というわけで、昨日ついに
"仮面ライダー令和 ザ・ファースト・ジェネレーション"
観てきましたー!!!!ぱちぱちぱち!
お家に近いところまで友人に足を伸ばしてもらい、大感謝です。
おかげで映画見たあともたくさんお話ができてハッピーな一日でした🙏🏻💕
ご飯も美味しかったし!お昼は醤油ラーメン、カフェタイムは上島珈琲店、夜はみんな大好きサイゼリヤ!
胃も正常に働いてくれましたし、昨日はばっちり調子よく。助かりました…
一番盛り上がる話というか話し込んでしまう内容というかですが、やはりグッズですね…
映画館的な問題なのかまだ公開一週間だからなのかは不明ですが、結構人気なグッズも残ってました。
めちゃめちゃに悩んでこんな感じ。
いやーーー、映画限定じゃないの含まれてるよね明らかにね!
メルカリで見かけて、あれ…こんなのありましたっけ…?ってなっていたやつだったんですよ~~~~~
エグゼイドの売上に貢献しつつ、クリアファイルのためのファイルを埋めていくスタイルね。
あと、下敷きは持っていなかったんですよね。
だからまあ、ヨシとしていきましょう。(?)
高くつく例のアレ(イニシャルキーホルダー、クリーナーマスコット等)はね、欲しかったは欲しかったんですけど、
エグゼイドのときもあまり集めていなかったので(クリーナーマスコットはそもそもエグゼイドが初出か?)、自制心がわきました。
他にもほしいグッズたくさんありますからねー!!
例えばこちら。
いや~~~~~~~可愛すぎる~~~~~~~
友人と話してたんですが、これのポッピーちゃんほしいよねと。
欲しいです。
欲しいです……………永夢と……………ポッピーのぬいがほしい………………
グラファイトのアーツもほしい(ないものをどんどんねだっていくスタイル)
あとはてれびくん!
https://televi-kun.net/current/
プログライズキーを一個も持ってないのにカンガルー買うの本当?????という躊躇い。
玩具は慎重派なんですよ……………
基本的にグッズの買い込み基準はエグゼイドくんなので、非常に躊躇い。
エグゼイドの超バトルビデオは増刊号でエグゼイドだけの一冊だったわけですが、
今回は欲が出たのかなんか知りませんが普通の2月号に付属なんですよね。
増刊号は増刊号で気にはなるんだけど、プログライズキーを付属させることによって非常に高額。
児童誌を2冊購入して3000円超え…!?それは…って感じなのです。
応募ハガキだけ売って…………………ってなってしまいます…オタクにもお金には限りがあるんですよ…
超バトルビデオ自体2400円かかるんですからね!?いやそれ自体は高くないけど!!うーん!?なやみ…………💭
そして関係ないですけどAOXのクリスマスイベント🎄のグッズ通販があるのでね。
あれ送料800円かかるのがなかなかキツイですわな。いくら以上で送料無料とかないし。
まあイベント会場への交通費と考えたら大したものではないのですが。
とりあえず結論としては、ちゃんと医療費どれくらいかかってるのか計算しましょう…………ね。という感じです。はい…
で、肝心の令ジェネ本編の話ですが。
以下ネタバレ内容を含みますのでご注意を。
まず、父さんがかっこいい。
実はゼロワン考察あまりやってこなかったので深い部分には斬り込めないのですが、
仮面ライダー1型。あれは正史ですよね。
「元々アークを打ち上げようとしていたのは飛電」、これはあってますかね?
そして、デイブレイクより前の時間軸で「アークは飛電其雄=仮面ライダー1型が阻止したために打ち上げに失敗した」。
アークを無理やり打ち上げようとした人物って明確でしたかね?
その部分微妙なのですが…
というか、ウィル…名前がどうも不思議ですが…彼が存在するのは正史です。
飛電是之助社長の秘書ヒューマギア。
そして、アークに組み込まれた…かは明確ではありませんが。1000%社長が関わっているであろう"悪意"を宿したのも正史ですよね。
アークの思想、仮面ライダーという構想、映画の中では並んで語られていましたが、これは別々のものでしょう。
正直に言って、ゼツメライザーを作った理由は分からないのですが…
アレって12年前当時ではヒューマギアが戦闘モードに移行するためのシステムというだけだったのかも?まだわからないことだらけですね。
ウィルはあまり設計に関わっている様子ではなかったので、ヒューマギア飛電其雄の遺した謎はまだ大きいのかなと。
そして滅亡迅雷.net!イキイキしてたね~なんか…彼らは…あの世界のほうがずっと…ずっと幸せそうだったね…ウッ…
迅くんはひたすらに可愛かったし、滅さんはひたすらに顔が良かった……………最初の弾丸真っ二つシーン惚れたわね……………
滅亡迅雷.net正直言って雷お兄ちゃんが一番キャラ的には好きなんですけど(1話退場ほんまですか?助けてください未だに信じられません)、
とにかく彼らに幸せになってもらわないと…
飛電或人の夢は彼らが幸せにならなければ叶うことはないのではないか?と思います…つまり復活してくれ3人とも。
暗殺ちゃんは正確に言うと滅亡迅雷ではない、カウントをしてるので、ここは3人で。
祭田ゼット5号ちゃんは生き残ってるので…
暗殺ちゃんたちの蓄積はそこにはないけれど、それでも兄弟機とのシンクロみたいなのはあるのかなって…私は…信じたい…祭田ゼット5号ちゃん幸せになってね…
はい、そしてA.I.M.Sですよ。
レジスタンス姿似合いすぎだろう君たち。
不破さんも唯阿さんもめちゃくちゃにかっこいい。ていうかガンアクションまじでかっこいい。なんだ、なんなんだあれは…
あの工場の中で作られていた衛星ゼア…ていうかあの工場でゼア作り直したの副社長有能じゃないっすか?
会社経営とか設計とかなんとかかんとかは本当に全然無知無知の無知なんですけど…
え、ていうか…うん?唯阿さんしれっと居たよね?あれ?ザイア…よく考えたら…A.I.M.Sの装備ってZAIAが開発?
としたらえ?ちょっと混乱してきましたね…
ゼロワン、考察必要な部分だいぶあると思うんですがなかなか拾いきれていない。
もったいない…!!
今回の映画についてももう少し整理する必要ありそうですが…
あっジオウについて一個も書いてなかった。
あの~…我が魔王はいつもどおり最高最善でかっこよかったしたまにみせる魔王ムーブやっぱり奥野壮だよね(?)尊いです…
ツクヨミ強すぎて推したい。映るたびに髪の毛キレイだな…ってなるし。生身アクションに女王ムーブ混ぜてくるのもかっこいい。
ゲイツくんはいつも頑張っててえらい。すき。
ウォズはほんとあの…迅くんとの戦闘シーン好きです…ウォズが飄々としてるのももちろんいい。迅くんもちょーーーーかわいい。(両方幸せになってくれ)
ジオウ側(アナザーライダー、タイムジャッカー)について考察したら頭おかしくなりそうなのでやめておきます(?)
オーヴァークォーツァーして平成に戻っちゃうから…
というわけでそろそろゼロワンを一話から見直したいおうせでした。
年末年始予定はないのにタスクはいっぱいあるね!(いいこと)
よっしゃラッキー!頑張りましょっ!💫