お久しぶりです!!!
無事ギフテリアンになっていましたおうせです!!!
楽しいの限界を超えてしあわせになっています。
一応ジュノスクの簡単な情報載せておきますので、
目次からどうぞ。
あ~…🫠推しを1週間以内に2回も浴びると限界(おしまい)になってしまうということはわかりました。
FLTに毎回推しが出てた人たちよく平気でしたね?
うっかり発狂してしまいそうです🙄
あまり詳しく書くと突然人間の言葉が書けなくなったりするかもしれませんのでゆるく振り返っておきましょう。(冗談)
11月11日 ポッキーの日
13日を目前に控え、明らかにファンレターを書き終えたほうがいいということは分かりつつ。
絶対にシェアハピするわけ無いとも思いつつ。
はい!
CMは普通のポッキーだったけど新商品に抹茶×チョコミントのやつを出して不評を食らった伝説のコラボです(そんなものはありません)
意味が分かりません。むしろ誰かわかる人、いる?
11月12日 信者の集会(ミーティング)
新生デッドマンズ信者2名、ひたすら「明日がくるのが怖い」と嘆いておりました。
関くんには会いたいんだけどね!?会いたいから現場行くんだけどね!?
何故か2人とも関くん宛とは別に「オルテカ宛の」ファンレターもしたためており、完成してないけどお茶会してました。
完成させるのも怖かったし明日それを関くん宛に置きに行くと思うと「やめたほうが良くない?」という気持ちで一杯になるし。
でもなあ、感じたことを自分の筆で伝えられる機会が今しかないのなら…出すしかないよな…
という気持ちでしたが。どうだったんだろうね!!今となっては分かりません。
お茶会自体はめちゃくちゃ楽しかった!
このあと自立できないエビルくんがショートケーキを食べました。というかクリームにダイブしました。
美味しかったかい…😌(きれいに拭き取れる素材でよかった~)
とても人気のお店だったので順番が来るまで近くの公園で時間を潰したのですが、それも楽しかったな〜。
誰もいない公園と、その横を通る見慣れた電車。かなりしみじみとした雰囲気になっていました🤣
公園でのんびりするの大好き。巻き込んですみません⸺( ˘꒳˘ )
11月13日(ジュノスクラジオ&チェキ会)
めちゃくちゃ早く行ってやるぜ💪✨
と思っていたのは前日まで。
あ〜もう…辿り着ければいいや……になってて申し訳ない。
しかも普通に道に迷って更に申し訳ない。
どうしてGoogleマップに案内されてるのに道に迷うんだ。徒歩だぞ。
しかも歩き慣れた渋谷駅周辺だぞ。正気か?(方向音痴ってそういうものですよね〜)
まあ間に合ってよかったですよ…
▼ラジオの観覧
ジュノスクの開始時間は14:00~となっておりましたので、その前から並ぶことを予想し13:20ぐらいに到着。
以前に同じような形式のラジオ観覧(違う場所です)に参加した際は整列のスタッフさんがいらっしゃいましたが今回はそのようなことはなく、聴き終わったら自主的に去る形でした。
1つ前のラジオは5列目ぐらいで聴いていましたが、渋谷の道路はかなり騒がしいですし、ラジオの音はそこまで大きくないためほとんど内容を聞き取ることはできませんでした。
(可愛いお姉さん(出演者の方)がいることは分かりました。)
ラジオのアーカイブはこちら。
序盤や中盤の出演者が移動する際に外の様子が少し映ります。
そしてラジオ終了後はチェキ会が行われました!
15時開始で、この時はおそらく18時くらいまでやっていたのかな?
最後まで会場にいたわけではないので正確なことは分かりませんが、
かなり長い時間行われていました。
チェキの上限枚数が1人20枚までという設定なのは把握していたのですが、
まさかそれを連続で撮る仕様とは思っていなかったです…!
その間撮影をお願いしている方(今回は関くん)とずっとお話できるという…
しかも「持ってきたグッズを持って撮影してもらえる」「ファンレターやプレゼントは手渡し」などなど、えぇ!?そんなことして、いいの!?となってしまうびっくり体験だらけでした。
もしジュノスクに自分の推しが出るよ!となったら何とかして渋谷行きましょう🤣
▼レポ描きました○
というわけで、1週間ぐらいかかって書き上げたレポートをご覧ください!!!
初めてユーザータグ付けまでしちゃった…
細かいことは読んでもらえば分かるのでこれだけ言わせてほしい。
本当に、幸せだったよと……………(ありがとうございました)
あの…ここまでオルテカにギフスタンプ押されたい信者をずっとやってきたので…ちょっと何が起きたのかよく分かんなかった…
そのときはマジで頭が真っ白で何も考えられなかったけど、後からえ゛!?関くん…!?!?ってなること数多で正直まだひっくり返ってる。一体何が起きたの…?
オルテカみはゼロだったのにどうしてこんなに衝撃が。いや、関くんのファンでもあるから当然なんですけど。
いやラジオの方も実は、聞いていただければ分かるんですが…
42:30~くらいから私が送った質問が読まれていまして…
おわー!!!いいんでしょうか…ありがとうございます…
どうしても野球のお話が聞きたくてどうしようもなかったので、
いのちがたすかりました…( ˘ω˘ )
千葉県民なので千葉の話も聞きたいな~とか、
写真集を出すならどういう写真いれたいか聞きたいな~とか、
メモしてる中から野球だけ選んで呟いたのですが…
今書いたの全部話題に上がったので「いいの??????」ってなってました。
ありがとうございます―――。
▼関くんとオルテカの絵
ファンレターと一緒にお渡しした絵もおいておきます。
気合い入れた。
なんか当社比目がでかい。かわいいからいっか。
フリンジのついた服めちゃくちゃ可愛くて大好きなので描きました。ロゴとか描くの楽しかったけど、ここまで描き込んでも全然複雑だと思えない(隣の服のせいで)。
オルテカは黄緑+紫(ダイオウイカ)で瞳を塗るようにしているので目を見てもらえば誰描いたのかなって分かる仕様ではあるのですが、表情で描きわけられてたらいいな~と思いながら描きました。そこが一番の推しポイントだし。
いや〜ほんとよく観察したよなオルテカは。
絵の上達にはそれが一番いいとも聞きますし、関くんのおかげでだいぶ描けるようになったんじゃないかな〜、まだまだではあるけれど。
11月14日以降
18日に舞台を控え、それまでにレポ描き上げるつもりで頑張ってました。無理でした。
いやもうさ~いっぱいいっぱいだよ、幸せなことに。
一応10月はFLTあって、11月はマダラブ出て、
12月はぼくまえじゃん、1月は新幕末純情伝…
FLTはトークショーだけだけど…うん、毎月ステージにいる……………ね!!!!!
最高、いや知ってた。サマステで震え上がった人たちは多分みんな知ってた。
絶対舞台強いですよ、関隼汰くんは。
というのをばちばちに思い知らされたマダラブのネタバレなし感想がこちら。
ほんと何も言えないのが歯がゆい…!!!
検索結果に出ないように、pixivにクッション置いての投稿は今後しようと思っているのですが…
とにかく12/2からアーカイブ配信されるので見てください。
キャラクターシナリオの前編を読んだ時点でもうしんどかったです。
キャラクターが色々とぴったりすぎた。
山田凛にどハマりしてしまいました。
役者追ってて他の役にここまでハマるの初めてです。本当にとんでもなかったので観てください。
頭を破壊されたあまりまたよくわかんない絵描いてました。
▼テカゲのらくがき
顔描くのだけは得意になったな〜という気がする。すらすら〜っとカゲちゃんの頭部が描けて???になりました。絵、描けるようになってる…
▼テカゲにコンビお題
テカゲちゃんをお題にぶち込むと大体違うなぁってなるんだけど、これは思わず描いてしまった。
ヤギ目のオルテカ、オルテカ笑いするカゲロウ
です(?)
あまりにニーズの偏りがひどくてウケる。なにそれ。
▼いいツインテールの日のテカゲ

オルテカくん髪の毛縛って!!!!!(うちわ)
急に思い出したけどエグゼイド勢ってツインテールの日にツインテールしてたな。レーザーツインテ(?)
可愛くなくてウケますね。可愛く描いたら頭を破壊されると思ってやめました。
よく考えたら頭は破壊され済みでした。
▼お空の色のらくがき

関隼汰さま
青空のお洋服ほんとにかわいくて最高に好きです、ぐれいと🫰
お天気いいね!にかけて全身のお写真投稿してくるセンスもℒℴvℯ……
あといつも写真のポーズが可愛くて幸(サチ)です、ありがとうございます。
これからも元気に頑張ってください💪
という気持ちを込めた絵です(込めたというかあふれ出した)
▼らくがき:たいようなので

オルテカのこと多分マジで太陽だと思っている。自分の感情が理解しきれない。
どう見たって圧倒的に闇属性だって解るのに。
水面に映る光の像だけ、歪んで漂う泡のような、儚い幻想だけ。
いつまで経ってもそれだけなのに、何故か信じてしまいます。
▼USA-CHAN(ちび)
特に意味はないらくがきです(私の持ってるパジャマ)
▼いいニーハイソックスの日のテカゲ
別にやましいことはないんだけどあまりに衣装を捏造したりしたので、
まあブログに留めておこうかなと。
二人ともスタイリッシュに履きこなしてくれるだろうな~
オルテカが上に着てるやつは13日の服ですが、
関くんが「オルテカっぽい服」と言ってたのでオルテカに着せました🦑
一応絵に合わせてちょっとダボつかせました。
▼邪神くん?(多眼注意)
あの…今更思ったことがあって…ダイオウイカデッドマンの羽。
あれ、コウモリでもなければドラゴンでもなく、その…
クトゥルフ、なのでは?と。
イカじゃなくてタコじゃない?とか浅い知識で思ったりするのですがよくわからず。
軟体動物がモチーフになっている、はまあそうかなあ。
海底というか深海のイメージはずっとあって…
実はアノマロカリスも、その時代の最強生物…こじつけだけど旧支配者と言える?とか。
そもそもギフ様にはクトゥルフ神話的なモチーフありますよね?多分。
宇宙から来た支配者、今は眠っている、起きると世界が危ない…みたいなところはそうなのかな?って浅い知識で(強調)思っていたのですが。
あと、クトゥルフについては「司祭」という側面もあるとか聞きましたけどほんと?
だとしたら…悪魔崇拝組織の実質的な首謀者であったオルテカは…とか。
それでなんでこのらくがきなんだ。わ、私に聞かないでください…
まあ、素直に言うなら…描いてる絵が終わらないから可愛い感じに逃げたんですよ…
▼シック(狩崎に憑依した姿)
フォロワーさんの素敵なイラストに感化されて描きたくなったやつ。愛してるよシック、帰っておいで。
バトルファミリアとそのスピンオフを観ないと会えないの本当によくわからない🫠
リバイスのベルト音声と同じ声がする悪魔、とっても大好き。真澄さんが作ったベイルドライバーやデモンズドライバーからはベイルの声がしてたし、ジャンヌアギレラのはよく分かりませんがウィークエンド製だし、シックがいるときにジョ狩がつくったドライバーは…デストリームやキマイラ、ダイモンも含めてシックと同じ声がするんだなぁ…
キメラドライバーからはシックの声がしてたのに、ジュウガドライバーに替えた瞬間声が変わってしまうのおつらい。そりゃそうだ、もういないんだから。
これ観たことなかった…👀‼️
ジョージが楽しそうでめっちゃ嬉しいけどシッッッック…!!!🥲
うぇーん、悪魔のこと大事にするのかしないのかはっきりしてよ。いや、個々人の問題なんだよねそれは。分かる。
リバイス語りする時に「リバイスの〇〇は△△」って語られると?ってなりがちなのはこういうところなんだろうな。
個々人なんだよ対応が。悪魔のあり方とかも。
シックはダディ(真澄)の悪魔でしょと簡単に言われると悲しくなる。そうだとしても、バイスタンプの研究やリバイスドライバーの開発をしてきたジョージの側にはずっと…ずっとシックがいたはずなのに。
例えがおかしいかもしれないが、一輝がバイスを生み出した、と表現してそれを親とするならば、ジョージにとってシックは養子みたいなものではないのだろうか。
それはもう、自分の悪魔でもあるじゃないか。
何故…何故………(悲しい)
ジョージに今後他の悪魔が出てこようが関係ない。別に一人につき一人しか悪魔が出てこないとは限らないし。
でもオルテカが新しいライダーに変身するとしてもし、デモンズドライバーに何か取り付けるとかそういう機構だったときに、藤森慎吾の声がしたら泣いちゃうかも。
シック、帰ってきてよ…
みんなして自爆して巻き込もうとしたって言ってるような気がするけど、「最後に困らせてあげる」「ばいばい」なんですよ?一緒にいこうではありません。違うよ、違うのに…(個人の見解です)
ジョージがシックのことどう思ってるのか教えてくれないと終われないし、オルテカが辛いこと誰かに話してくれるか、抱えたままでもその先の未来を誰かと分け合えるようになんなきゃ終われないんだよリバイス。
まだ、素敵な終わりなんか迎えられるか…許せない、許せないよ…
みんな幸せな終わりを迎えました(バイスは消えちゃったし取り戻したいけど)って顔してるのがどうしても許せない。きれいぶるな。汚い世界に胸を張れよ。
FLTのショーも本当に綺麗事で終わってたしぐっちゃぐちゃだよ心が。
綺麗事で終わらせるのが悪いことなんじゃない。ただ、綺麗事では救えないことがあるということは一度無視して進む(そういう人たちだから)のが「…嫌い…!!!!」ってなる。
彼らはそれに救われるしかないのか?狩崎…教えてくれよ…
一輝もヒロミも、辛い思いしてここまで来た。挫折や懊悩を乗り越えてきた強い人間だからこそ、偏りもする。
だから、彼らはそれで正しいし、彼らなりの正義は人々にもしっかり届いている。
でもそれって、救いそのものではないじゃないですか。大二だって結局は、カゲロウに救いを求めたんだから。
微妙に噛み合わずに救われていく人々、でもそれが自然というか、人生というか。
そういう所がリバイスの良さであり、わかりにくさ、スッキリしない部分なのかなと思っています。
そうだ、リバイスの記事もしれっと上げておくので興味があったら読んでみてください。
オルテカくん、こっからどうすんの…?
〇〇だけはしないでくれよ〜!!とかはないんですけど(脚本次第ではストーリー無視するけど)、まるで予想がつかないというかほんとにVSなの?
ブレスナ的なVS…はあれはどっちも善側で致し方なくだった。ゲンレザはほんとにVSだった…エグゼイドの話やめようか。
まあいいんですよ。今後またオルテカがみられることだけは確かなんだから。
▼らくがき:山田凛に狂いすぎて自創作に入れなくなりました
ほんともうどうしようね!!
一応1枚だけらくがきした。意思表示として。🤣
この子は鐘井鎌(レン)くん、多分中学校ぐらいから描いてるやつですね。小学校だったかもしれない…
服は全く定まっていないので試しにコート的なものを落書きしましたが変なデザインになっちゃったなぁこれ。ちゃんと資料を用意して書こうね。
というわけで本当にいっぱいいっぱいです。ありがとうございました。
12月こそ、ちゃんと、Skeb依頼とかもらえるように体制を…整えて…(無理な気がしてきました)
でもやらなくちゃ!!!ね!!!!がんばります。よろしくお願いします。
今進めてる絵は今週中には描き切る。はい。